
あなたは睡眠不足の原因はどんなことがあげられると思いますか?
騒音、ストレス、病気、色々あると思います。
その中で今回は「ストレス」について取り上げたいと思います。
ちなみに15歳の日本人は、世界の先進国の中で一番孤独感が強いってご存知でしたか?
少し前のデータではありますが、2007年にユニセフが「孤独を感じるか」を子供に対して調査を行ったところOECD加盟国25カ国の中で日本は1位でした。
割合も29.8%で、2位アイスランドの10.8%の3倍近くになっています。
また、2013年の筑波大学の村上教授・西村教授の共同研究によると、ある小学校の小4、5、6年の生徒154人に行った調査で、孤独を感じたことがある子供の割合がなんと、70.7%もいるとのことです。
そして、
・元気なふりをする
・無理して明るく振る舞う
・一人で落ち込む、
・じっと耐える
といった行動は、自己価値感を低くしたり、ストレスを助長するという研究結果が出ています。
孤独を感じる原因は、少子化や、共働きが増えて子供が一人になる時間が長いことも一因かもしれませんが、個性的であることを容認しない教育のあり方や学校・クラスの雰囲気、ネットの普及によるSNS上のグループはずしなど、コミュニティにいても疎外感や孤独感を抱えている子供も多いのです。
孤独を改善したら50%も生存率がアップしたという、アメリカのブリガムヤング大学のランスタッド博士による研究もありますから、孤独感のストレスが健康に及ぼす影響は驚くほど大きいものです。
一番最初に書いた通り、ストレスは不眠の大きな原因になりますから、子供の睡眠が良くないのを、単に寝る前にスマホを見るからとかゲームをするからと決めつけるのではなく、心の問題から来る場合もあるということを忘れないでおきましょう。
文責:山本美由起
6月1日〜6月30日まで
『世界一睡眠が悪い日本の子供を救う!
睡眠手帳を作るクラウドファンディング』実施中!
こども睡眠セミナー、手帳や専門家からのアドバイス
500円から参加でき、あなたの支援がこどもを救います
https://camp-fire.jp/projects/view/156897
参考文献
子育て家族研究所 調査レポート①「子育て世帯のお財布事情」 メモ
https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/07/20160711-2.pdf
日薬理誌
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/126/3/126_3_194/_pdf
この記事へのコメントはありません。